JR山手線
池袋駅
高輪ゲートウェイ駅
JR中央線(快速)
中野駅
JR中央・総武線
高円寺駅
中野駅
東中野駅
JR埼京線
板橋駅
西武池袋線
池袋駅
椎名町駅
桜台駅
中村橋駅
大泉学園駅
西武新宿線
中井駅
新井薬師前駅
沼袋駅
野方駅
都立家政駅
武蔵関駅
京王井の頭線
高井戸駅
東京メトロ東西線
落合駅
神楽坂駅
東京メトロ南北線
白金高輪駅
都営大江戸線
牛込神楽坂駅
中野坂上駅
落合南長崎駅
新江古田駅
都営三田線
西巣鴨駅
お客様の声 税金コラム 各種申込書 不動産会社様専用 当社のお客様専用

仕事や家庭の事情など、さまざまな理由から住んでいるマンションの売却を考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その際に「住宅ローンが残っているけど売却できるのだろうか」と不安に思う方も少なくないでしょう。結論としては、住宅ローンの残債があっても売却は可能です。
ただし、売却にはいくつかの条件があり、売却方法が異なることもあります。今回は住宅ローンの残債があるマンションの売却について解説します。

■住宅ローンの残債があるマンションを売却する方法とは?

住宅ローンの残債があるマンションを売却するためには、次の条件をクリアする必要があります。

○住宅ローンの完済

住宅ローンを組んだとき、金融機関によって抵当権が設定されていると思います。マンションを売却するには、この抵当権を外してもらわなければなりません。そのためにはローンを完済することが必要です。住宅の売却代金がローン残債を上回っていれば、売却は可能です。もし売却代金がローン残債を下回っていても、自己資金で補うことができれば売却することができます。

○抵当権の抹消

住宅ローンを完済したら、抵当権抹消の手続きを行う必要があります。抵当権については法務局が管理する登記に記載されているため、抹消手続きも法務局に申請します。自分で行うこともできますが、司法書士などの専門家に依頼するのが一般的です。

■住宅ローンの完済が難しいときは?

先述のように、マンションを売却するには住宅ローンの完済が必要であり、売却代金で賄うことができれば問題はありません。しかし、マンションを売却してもローンの完済が難しい場合は、ほかの方法を考えなくてはならないでしょう。

○住み替えローンを利用する

現在住んでいるマンションを売却し、新しい住居へ住み替える場合は、各金融機関が提供している「住み替えローン」を利用する方法があります。住み替えローンとは、マンション売却後のローン残債分と新しい住居のローンをまとめて組めるローンです。マンション売却後にローンが残っても、返済できる自己資金がないときには頼りになる方法ですが、借入額が大きくなるため金融機関の審査が厳しい面もあります。ほかの住宅ローンに比べて金利が高いのも特徴です。

○任意売却する

住宅ローンの完済が困難なときは無理に売却を進めることはありませんが、さまざまな理由でどうしても売却をしたい場合は、金融機関の承諾を得て抵当権を抹消し「任意売却」を行う方法もあります。任意売却は通常の売却に近い価格で売却できるメリットもありますが、マンション売却後のローン残債の返済は行わなくてはなりません。

住宅ローンの残債があってもマンションの売却は可能です。ただし、ローンを完済したほうが後々の負担は少なくなるため、自己資金の把握し、信頼できる不動産会社にマンションの査定を依頼してみると良いでしょう。