お客様の声 税金コラム 各種申込書 不動産会社様専用 当社のお客様専用

「土地の名義変更が必要」と聞いたことがあっても、具体的なことは分からないという方も多いのではないでしょうか。人生においてそう頻繁に経験することではないと思いますが、土地の名義変更が必要になる場面は、意外と身近なところにもあります。今回は土地の名義変更の概要や手続きについて解説します。

土地の名義変更はどのような時に必要?

土地や建物など不動産の所有者は、国の機関である法務局の「登記簿」に記載され管理されています。不動産の所有者が変わったとき、この登記簿に記載されている名義を新しい所有者に変えなければなりません。土地の名義変更が必要となる主なケースは、売買・贈与・相続・財産分与の4つです。不動産売買では不動産会社が仲介していることが多いため、他の手続と合わせて代わりに行ってくれるケースが一般的でしょう。注意したいのは、相続により土地の名義変更の必要が生じたケースです。所有者であった親や祖父母が亡くなり土地を相続したが、その土地に継続して住んでいるため名義変更を行わずそのままにしていた、ということも少なくありません。しかし、令和6年4月1日より、相続によって不動産の所有権を取得した場合、そのことを知った日から3年以内での相続登記(名義変更)が義務化されます。忘れずに早めに対処したほうが良いでしょう。

土地の名義変更の手続きや必要書類は?

土地の名義変更を必要とするケースや状況によって、手続きや必要書類は多少異なります。手続きの主な流れは、法務局でもらえる登記申請書を用意し、必要書類を揃え、申請書や他の書類を作成し、法務局へ申請する、といったものになります。必要書類は、住民票や印鑑証明書、固定資産税の基準となる評価を記載した固定資産評価証明書などになります。書類ではありませんが、登記識別情報という不動産を登記した際に発行される12桁の情報が求められることもあります。

土地の名義変更は自分でできる?

土地の名義変更に必要な書類のほとんどが各自治体の役所で取得でき、申請を行うために必要な資格などもないため、手続きを自分で行うこともできます。しかし、先述のように土地の名義変更が必要となるケースはさまざまで、必要書類や手続きの内容も異なるため、費用はかかりますが、司法書士などの専門家に任せるほうが安心です。自分で行う場合は、書類の記載間違いや添付の不備に十分注意し、手間や時間がかかることを念頭に置いておきましょう。

土地の名義変更を行い、登記簿上の所有者となることで、法的な手続きができるようになります。名義変更が必要な状況になった際は、早めに手続きを行ったほうが良いでしょう。