JR山手線
池袋駅
JR南武線
西府駅
JR中央線(快速)
阿佐ケ谷駅
JR中央・総武線
西荻窪駅
中野駅
東中野駅
西武池袋線
池袋駅
椎名町駅
桜台駅
練馬駅
中村橋駅
石神井公園駅
西武豊島線
豊島園駅
西武新宿線
中井駅
新井薬師前駅
沼袋駅
都立家政駅
鷺ノ宮駅
下井草駅
武蔵関駅
京王線
中河原駅
東京メトロ丸ノ内線
中野坂上駅
新中野駅
方南町駅
東京メトロ東西線
中野駅
落合駅
東京メトロ有楽町線
氷川台駅
東京メトロ副都心線
氷川台駅
都営大江戸線
中野坂上駅
東中野駅
中井駅
落合南長崎駅
新江古田駅
豊島園駅
練馬春日町駅
お客様の声 税金コラム 各種申込書 不動産会社様専用 当社のお客様専用

生産緑地(2022年問題)をご存知でしょうか?2022年に多くの農地が放出される可能性があり、土地価格の下落が懸念されています。

ここでは、生産緑地や2022年問題について紹介しています。生産緑地の所有者や土地売買を考えている方は、この問題をしっかりと把握しておきましょう。

生産緑地とは

生産緑地とは、生産緑地法で定められた土地制度のことです。1972年に制定された生産緑地法・1992年の新生産緑地法によって、最低30年間農業を継続することを条件に固定資産税などの税制優遇を受けられる農地になります。

生産緑地の主な特徴は次の2つです。

●30年間農業を継続すること
生産緑地に指定された土地の所有者は、最低30年間農業を継続しなくてはなりません。そうでなければ固定資産税等の税制優遇を受けられなくなります。

また、「農地として管理」「生産緑地であることを掲示」「土地に手を加えてはいけない」「農林漁業を営む施設は市町村長の許可を得て設置・管理できる」など、多くの制約が課せられます。

●税制優遇
生産緑地に指定されると、固定資産税が大幅に軽減されます。宅地の数百分の1程度まで減るため、税負担はほとんどありません。また、相続税についても一定額の納税猶予を申請することができます。

2022年問題

2022年問題とは、生産緑地の指定解除が一斉になされる問題のことです。多くの生産緑地は1992年に指定されているため、30年後である2022年に一斉解除されてしまいます。

生産緑地に指定されている期間中は、税制優遇を受けられる代わりに農地を他人に譲渡することはできません。しかし、生産緑地の指定が解除されると、税制優遇がなくなり譲渡もできるため、多くの農地が放出される可能性があります。

2014年時点で全国にある生産緑地の面積は約13,653.7ヘクタールです。そのうち、約80%の生産緑地が2022年に期限を迎えるとされています。これだけ多くの土地が売りに出れば、土地価格が下落するなど、不動産市場に大きな影響を与えるでしょう。

所有者に農業を継続する意思があったり、後継者がいる場合はいいですが、そうでない場合は土地を手放すしかなくなります。所有していても税制優遇がないので、多額の税金を支払わなくてはなりません。

生産緑地を所有している場合は、2022年以降の土地利用について早めに検討を進めていく必要があります。