お客様の声 税金コラム 各種申込書 不動産会社様専用 当社のお客様専用

マンションには10年、15年など定期的な大規模修繕工事は不可欠です。大規模修繕工事は、マンションの経年劣化による機能性、外観を計画的に修繕する管理組合が手動で行う修繕工事を指します。

1.大規模修繕工事は何を行う

大規模修繕工事では、外壁の補修工事、屋上の防水加工処理、サビが目立つ部分の交換、排水管や給水管の交換、エレベーターなど機械設備の点検やメンテナンス、交換を行います。
設備に関しては健康や安全に関わるものもあるので、必ず実施する必要があります。また外観もマンションの資産価値を維持するという意味では、大変に重要です。
そのため管理組合は、住人からの資金の徴収とその資金の管理、また大規模修繕に向けた業者の選定など、住人の代表として、非常に重要な役割を持っています。
工事は長期間に渡るものになるので、スケジュールに関しても綿密な策定をしなくてはいけません。

2.修繕と改修は異なる?

大規模修繕工事では修繕をメインに行いますが、場合によっては一部設備の回収なども同時に行います。
修繕とは、経年や破損事故などの要因で、劣化や不具合が起きた場合の、元の機能性、美観などに戻す工事を指します。応急処置に留めるのではなく、まさに新築時と同等の状態に戻すことを目標とします。
一方で改修は修繕にとどまらず、機能性や美観などの建物の性能を上昇させるための工事までを含みます。
美観に装飾を付けて、豪華な印象をもたせる、排水管などを交換し、より快適で健康な生活用水や水道を使えるようにする、インターネット回線やCATVを導入して他チャンネル視聴ができようにするなど、住人の快適性にこだわった対策を行います。
居住水準や生活水準自体を向上させるので、資産価値の低下を防ぐだけではなく、資産価値を上昇させる狙いも持っています。
断熱性や耐震性の工場工事も改修、改良工事と呼ばれます。

3.マンションを維持するためには、改修・改良工事も必要

住宅に求められる設備や要素は、時代ととともに変化していきます。時代にあった設備、住人のライフスタイルに合った変化を、マンションもしていかなければいけません。子育て家庭が多かったマンションが、住人の加齢によりキッズスペースが不要になったので、そのスペースを作り変えた、廃したという例もあります。
そのかわりにトランクルームやコンシェルジェを設置したり、アメニティ全般の見直しを図ることもあります。
より良い生活環境を楽しめるマンションを作り上げていくには、管理組合での修繕計画だけではなく、改修工事計画も積極的に検討する必要があります。