
忙しい毎日の中で「家事がもっと楽になったらいいな」と考えることはありませんか。特にキッチンでの家事は生活に欠かせないため、少しでも効率よくこなしたいと思う方も少なくないでしょう。
また、生活感が出やすいキッチンは来客の際に目につきやすい場所でもあります。そこで今回は、おしゃれで実用的なキッチンアイテムをご紹介します。
■詰め替えポット
キッチンに食材や調味料をそのまま置いていると、色やサイズが揃わず雑然として見えるでしょう。好みの詰め替えポットに入れ替えるだけで、すっきりとおしゃれな印象になります。同じデザインのポットをいくつか揃えれば、統一感も生まれますね。ガラスや陶器、ブリキなど素材も多彩なので、キッチンや部屋の雰囲気に合わせればインテリアアイテムとしても効果的です。密閉性が高いものも多く、素材によっては匂いがつきにくいため、使いやすさも良好でしょう。
■ディスペンサー
こちらも詰め替えポットと同様に、カラフルになりがちな食器用洗剤やハンドソープを入れ替えることで、生活感を感じさせないアイテムです。種類も豊富で、センサー部分に手をかざすだけ、スポンジで直接上部を押すだけ、と使い勝手も良くおすすめです。
■キッチンツールスタンド
お玉やターナー、菜箸などのキッチンツールは形やサイズがいろいろあるため、ごちゃごちゃとした印象になりがちです。シンク周りの引き出しにしまったり、ラックに収納したり、フックで吊るすのも良いのですが、デザイン性の高いツールスタンドに立てて収納するのはいかがでしょうか。使用頻度が高くても取り出しやすく、回転式や分解式など機能面も充実しています。いつの間にか増えているキッチンルールも「ここに入るだけ」と決めておけば、すっきりとした状態を保つことができるでしょう。
■キッチンクロス
キッチンクロスとはキッチンで使うふきんのことです。食器を拭く以外にも、水切りマットや鍋敷き、ランチョンマットなど幅広い用途に使える優秀アイテムです。埃よけや目隠しに使えば、生活感をさっと手軽に隠すこともできます。色やデザインが豊富なのも嬉しいポイントですね。季節やインテリアにテイストに合わせて選んだり、キッチンのアクセントにするのも良いでしょう。
毎日使うものだからこそ、使い勝手はもちろん見た目も大切です。家事が少しでも楽しくなるように、おしゃれで便利なキッチンアイテムをぜひ取り入れてみてください。