JR山手線
池袋駅
高輪ゲートウェイ駅
JR中央線(快速)
中野駅
JR中央・総武線
高円寺駅
中野駅
東中野駅
JR埼京線
板橋駅
西武池袋線
池袋駅
桜台駅
中村橋駅
大泉学園駅
西武新宿線
中井駅
新井薬師前駅
沼袋駅
野方駅
都立家政駅
武蔵関駅
京王井の頭線
高井戸駅
東京メトロ丸ノ内線
新中野駅
東高円寺駅
新高円寺駅
東京メトロ東西線
落合駅
東京メトロ南北線
白金高輪駅
都営大江戸線
中野坂上駅
落合南長崎駅
新江古田駅
都営三田線
西巣鴨駅
お客様の声 税金コラム 各種申込書 不動産会社様専用 当社のお客様専用

次世代住宅ポイント制度をご存知ですか?消費増税対策としてスタートした制度のことで、新築住宅購入やリフォームによって、多くの還元を得ることができます。

ここでは、次世代住宅ポイント制度の基本的内容について紹介していますので、参考にしてください。

次世代住宅ポイント制度とは

次世代住宅ポイント制度とは、2019年10月に予定されている消費増税後の住宅購入やリフォームを支援する補助金制度のことです。補助金制度といってもお金が支給されるわけではなく、新築は最大35万円相当、リフォームは最大30万円〜60万円相当のポイントが付与されます。付与されたポイントは、さまざまな商品と交換することが可能です。

次世代住宅ポイントの実施期間

次世代住宅ポイントは、2019年6月3日から開始予定です。そして、獲得したポイントの商品交換申込期間は2019年10月1日〜2020年6月30日を予定しています。

対象・獲得ポイント

次世代住宅ポイント制度の対象となるのは、「環境」「安全・安心」「健康長寿・高齢者対応」「子育て支援・働き方改革」に資する住宅新築住宅を取得する方やリフォームする方です。

また、「若者・子育て世帯」がリフォームをする場合は、ポイントの特例が設けられており、最大60万ポイント付与されます。 ※若者世帯は2018年12月21日時点で40歳未満の世帯。子育て世帯は2018年12月21日時点で18歳未満の子を有する世帯です。

・新築住宅:最大35万ポイント
・リフォーム:最大30万ポイント
・若者・子育て世帯リフォーム:最大60万ポイント

対象住宅のタイプは次のとおりです。

・注文住宅の新築
・新築分譲住宅の購入
・新築分譲住宅の購入(完成済み購入タイプ)
・リフォーム

注文住宅・分譲住宅については、2019年10月以降に引き渡しとなることが前提条件です。

また、新築住宅・リフォームともに以下の性能要件等を満たしておく必要があります。

新築

「居住要件」
・自ら居住する住宅

「性能・対象工事等」
次の①〜③のいずれかに該当すること
①一定の性能を有する住宅(断熱等性能等級4など)
②耐震性のない住宅の建替
③家事負担軽減に資する設備を設置した住宅

リフォーム

「居住要件」
・すべての住宅

「性能・対象工事等」
次の①〜⑨のいずれかに該当すること
①開口部の断熱改修
②外壁、屋根・天井または床の断熱改修
③エコ住宅設備の設置
④耐震改修
⑤バリアフリー改修
⑥家事負担軽減に資する設備の設置
⑦リフォーム瑕疵保険への加入
⑧インスペクションの実施
⑨若者・子育て世帯が既存住宅を購入しておこなう一定規模以上のリフォーム

ポイント交換商品

次世代住宅ポイントの交換商品には以下のようなものがあります。

・省エネ・環境配慮に優れた商品
・防災関連商品
・家事負担軽減に資する商品
・健康関連商品
・子育て関連商品
・地域振興に資する商品

なお、商品券や即時交換はありません。