JR山手線
池袋駅
高輪ゲートウェイ駅
JR中央線(快速)
中野駅
JR中央・総武線
高円寺駅
中野駅
東中野駅
JR埼京線
板橋駅
西武池袋線
池袋駅
椎名町駅
桜台駅
中村橋駅
大泉学園駅
西武新宿線
中井駅
新井薬師前駅
沼袋駅
野方駅
都立家政駅
武蔵関駅
京王井の頭線
高井戸駅
東京メトロ東西線
落合駅
神楽坂駅
東京メトロ南北線
白金高輪駅
都営大江戸線
牛込神楽坂駅
中野坂上駅
落合南長崎駅
新江古田駅
都営三田線
西巣鴨駅
お客様の声 税金コラム 各種申込書 不動産会社様専用 当社のお客様専用

マンションの管理組合とは

分譲マンションには必ず管理組合が設けられています。それは区分所有法という法律があり、その法律に基づいて、区分所有者全員で構成される団体を設立しなければいけないからです。分譲マンションを購入した場合、分譲マンションの部屋を所有する人間は、基本的に全員がその管理組合の構成員として位置付けられます。

マンションの管理組合の役割とは

マンションの管理組合は、マンション全体の共用部分を維持管理し、適切な機能を維持。そして美観などの維持を続けていくことを目的としています。区分所有法においても、「所有者は全員で建物並びにその敷地及び、附属施設の管理を行うための団体を構成し、法律の定めるところにより集会を開き、規約を定め整備管理者を置くことができる」という条文に定められています。
管理組合の組員は、マンションの所有者の中から選任され、毎年交代で管理組合員を選ぶことが適当とされています。管理組合に入ることを面倒だと敬遠する人もいますが、自分たちが住むマンションの資産価値を維持していくために、管理組合の持つ役割は大変に大きなものです。
法律に定められているだけに、住人是認に責任があり、また全員が責任を分担できるように交代で役員及び代表を務めていくことが適切とされています。
また大規模修繕などに伴う積立費用の管理など、経理会計部分においては、マンションの所有者からの確認申請があった時にすぐその内容を公開できるよう、明朗かつ公正な会計を行うことが求められます。
ただし、住人の手で設備をすべて管理しなければいけないということではありません。マンションの管理は専門的な内容も多いため、実作業を外部に委託すること自体は問題ないとされています。

マンションの管理組合の業務内容とは

マンションの管理組合が、具体的にどのような内容を努めるのか、その点も法律によって定められています。
区分所有法では、管理組合等及び共用部分に関する保安・保全・保守、そして清掃や消毒、ゴミ処理が必要とされています。
その他には管理組合が管理するべき部分の修繕と、長期修繕計画を作成することも必要となっています。
またマンション内の風紀や秩序安全の維持、防災、その点に関するマンション内活動の広報業務などに努めることも、管理組合の役割となっています。

管理組合がしっかりと活動しているマンションは、設備面だけではなく治安面もきちんと守られており、住人達の、「マンションをきちんと管理していこうという」意識が高くなっています。
しかし、投資用マンションの場合、所有者が自分で住んでいることが少ないため、管理組合が適切に機能していない場合もあります。マンションの購入時には、管理組合の活動内容や修繕計画を、必ず確認しておきましょう。